東京の墓地である浅草浄苑での墓参りの流れ

浄土真宗本山の東本願寺の墓地である東京の「浅草浄苑」では、天候に左右されることなく年配の方や車椅子の方でも負担を感じずに墓参りが行えます。

また、墓地が屋外に設けられているのではなく室内にありますから、熱いお盆や寒さの厳しい年末年始の時期でも気にせず心ゆくまでお参りが出来るのです。

 さて「浅草浄苑」での墓参りの流れですが、まず1階にある受付にて参拝カードを提示し受付を済ませます。

次に、4階に上がり準備が整ったら参拝室の扉を開いてお参りとなります。

この際、カードを持っていない友人や親戚などでも、墓参申込書に記入をすることで墓参りが可能です。

無料で資料も送ってもらえるので、まずは資料請求を行ってみてはいかがですか。

コメントは受け付けていません。

コメントを残す

タイトルとURLをコピーしました